宇治市で整体なら「小倉駅前整骨院」

外反母趾専門

 

なぜ、病院や整体・整骨院
で良くならない痛み・しびれ
根本改善されるのか?

ギャラリー

 

こんなお悩み
\ございませんか?/

  • 歩いていると、親指の付け根が痛い
  • かかと、ふくらはぎが痛い、だるい
  • 靴の内側に穴が開く
  • 足の裏にタコやウオノメができやすい
  • 明らかに変形している
  • 巻き爪になりやすい
  • 肩や腰や膝が痛む

 

外反母趾

 

医師推薦バナー

 

アスリートバナー

 

書籍バナー

 

 

まずは利用者様の喜びの
お声をご覧ください /

 

初めてここに来た時に、どういう内容で、どれくらいの期間、どういう治療をしていく説明を受けたので安心して治療を望むことができました。

Q、外反母趾の症状は何歳くらいからでましたか?
最初に痛みを感じ始めたのは、30歳ぐらいのときです。その頃は仕事でわりときちんとした格好で、ストッキングにヒールを履くみたいな感じのことが多くて、その時に左足に結構痛みを感じるようになりました。

Q、特に苦しかった症状はどのようなものでしたか?
やはり長時間その靴を履いていないといけないとき。どうしても痛みがでてくるというのと、それからだいぶ経って山登りを始めるようになったんですけれども、山登りが結構長時間歩くことになるので、特に下りで痛みが出ると自力で下山しないといけないので、そこは痛みをだましだまししながら降りないといけないのは辛かったです。

Q、一週間に何日くらいその症状がでていましたか?
登山の症状は山に行ったときだけなんですけれども、仕事でヒールを履いていたときは、だいたい平日は常にって感じでした。

Q、それによって当時はどのような生活を送られていましたか?
特にそれを改善する努力はあまりしていなかったなと思うんですけれども、やっぱりそのヒールからフラットの靴に履き替えることもそんなにしていなかったですし、あとどこかでケアも受けたりしてなかったです。

Q、その痛み悩みに対してはどうされていましたか?
できるだけ家に帰ってきてから足の指を広げるような。スポンジ状のものをはめたりとか、そういう感じでなんとなく過ごしていたというかんじですね。あと、お風呂入ったときに足をマッサージしたり、自己流のケアをしていました。

Q、当院に来てみて症状はどのように変わりましたか?
ここに来てから、一回長期で山に行く機会があったんですけれども、一日一番長いときで12時間以上歩く日があったので、心配していたのですが、おかげさまで激痛みたいなことはなくなり、さすがに12時間あるけば疲労はありましたけれども、無事耐えることができました。

Q、それによって日常生活ではどのように変わりましたか?
日常生活では最近あまりヒールとかも履くことはなかったですし、そんなに痛みも感じることもなかったんですけれども、こちらで怪我用の靴下とかを頂いたりしているので、それを普段から履くようにして温めたりとか引き締めたりって感じで心掛けたりしています。

Q、そのような変化があったことで気持ちの上でも変化はありましたか?
はい。山に行くとき怖くないです。やっぱりこれ下り痛くなるとか、どんなに靴下を厚みのものにしてみたりしても、どうしても痛みを避けれなかったので、次山登りをしても大丈夫じゃないかなと思ってます。

Q、当院の施術を受けられて何回ぐらいで症状の変化を感じられましたか?
4回くらいの受けたときに、長期の山登りを行ったので、その4回ぐらいのところで変化を感じる機会がありました。

Q、最初に変化を感じられた後、施術を続けることでさらに違う変化を感じられましたか?
だんだん患部が柔らかくなってくるというんですかね。ほぐれてきたとそういう感じが施術のときにもありました。

Q、外反母趾の症状が楽になってこの先どんなことが楽しみですか?
やはり行動範囲が広げられるというか、ウォーキングやジョギングみたいなことも好きなので、こういったことも外反母趾がなければ、安心して長時間、長距離でもトライできそうですし、あとわたしはやっぱり山が好きなのでこれからもいろいろな山に足の痛みを気にすることなく登れたらいいなと思ってます。

Q、わたしたちは患者さんに説明やカウンセリング問診を大切にしているのですがいかがでしょうか?
はい。初めてここに来た時に、どういう内容で、どれくらいの期間、どういう治療をしていく説明を受けたので安心して治療を望むことができました。

Q、当院の雰囲気についてどのようにかんじられましたか?
最初来た時に掛け声の威勢がいい印象に残りました。なんかフレンドリーというかそういう感じで、たぶん患者さんも何回も通ってらっしゃる方が多いと思うんですけれども、ケアをしてくれる人とすごく親しげに話しをされているのが印象的でした。

Q、最後に同じような症状で悩んでる方へメッセージをお願いします。
特に山登りとかスポーツとか足を酷使されるかたで外反母趾の痛みを悩んでる方がいらっしゃったら、ぜひケアを受けられることをおすすめします。わたしの場合は左足がかなり激痛がはしる感じだったんですけど、おかげさまで長距離の長時間の山登りなんかも楽しむことができました。

(わださん 女性)

※効果には個人差があります

最初こちらにお伺いしたときにお話を聞きまして、治りそうという予感といいますか、お話にすごく納得しまして、希望をもてました。

Q、外反母趾の症状は何歳ぐらいからでましたか?

20歳すぎてからだったと思います。

Q、特に苦しかった症状はどのようなものでしたか?

長期間歩いたときに外反母趾の一番尖がってるところが特に痛くて、歩きながら痛みをともないながら歩いていたのが一番辛かったです。

Q、一週間に何日くらいその症状がでていましたか?

昔は2.3日ぐらいあったと思います。

Q、それによって当時はどのような生活を送られていましたか?

ハイヒールを履いて、幅も狭い靴ばかり履いておりました。

Q、その痛み、悩みに対してはどうされていたのですか?

痛くない靴を買うようになりました。

Q、当院に来てみて症状はどのように変わりましたか?

最初こちらにお伺いしたときにお話を聞きまして、治りそうという予感といいますか、お話にすごく納得しまして、希望をもてました。すごく毎日が嬉しいといいますか、こちらの院に通うのがとても楽しみでした。

Q、それによって日常生活ではどのように変わりましたか?

こちらで購入しました靴下を買いましたり、インソールを履くことによって
自分の気持ちが変わったので、治りそうという気持ちで明るい未来になる感じです。

Q、そのような変化があったことで、気持ちの上でも変化はありましたか?

毎日が楽しく過ごせております。

Q、当院の施術を受けられて何回ぐらいで症状の変化を感じられましたか?

3回目ぐらいだったと思うんですけれども、治った気がすると先生に申しましたら、まだ治ってないよと言われました。

Q、最初に変化を感じられた後、施術を続けることでさらに違う変化は感じられましたか?

母親からにもマシになっているんじゃないかと、外反母趾の角度がゆるやかになってきたんじゃないと母にも言われまして、人からも認められてるのだなと思いました。

Q、私たちは患者さんに説明やカウンセリング問診を大切にしているのですが、いかがでしょうか?

とても皆さん先生ご親切で、わかりやすくて、信頼ができる院だなと思いました。

Q、当院の雰囲気についてどのように感じられましたか?

皆さん明るく元気で、たとえが悪いんですけれども、居酒屋さんみたいな元気いっぱいの院だと思いました。

Q、では最後にカメラに向かって同じような症状で悩んでいる方へメッセージをお願いします。

外反母趾でみてもらえる病院を知らなかったんですけれども、こちらの院に来まして明るい未来を築けれると思いました。
絶対治るとわたしは思いまして通っております。
また皆さんもぜひ通ってみてください。
ありがとうございました。

(ますだよしこさん 女性)

※効果には個人差があります

治療するうえで不安があったりとか、痛いところがあったりとかする場合はその都度相談させていただくんですけれども、詳しく丁寧に教えていただけるので安心して相談できると思います。

Q、外反母趾の症状は何年くらい前からでられていましたか?

1年前くらいです。

Q、特に苦しかった症状はどのようなものでしたか?

日常生活普通に歩くときでもずっと痛みを感じるので、ストレスに感じていました。

Q、一週間に何日ぐらいその症状がでていましたか?

起きてるとき、寝ているときずっとです。

Q、それによって当時はどのような生活を送られていましたか?

痛みがあるので、歩き方など誤魔化しながら生活していたように思います。

Q、その痛み悩みに対しては、どのようにされていましたか?

その時に通っていた整骨院に相談はしてみたんですけれども、やはり専門ではないとかで治療できていない状態でした。

Q、当院に来てみて症状はどのように変わりましたか?

オーダーメイドのインソールを作って、最初2時間ぐらいつけてみて様子を見てくださいとのことだったんですが、初日から筋肉痛になったり、好転反応っていうことだったんですけれども、効いている実感は初期の段階からありました。

Q、それによって日常生活ではどういうふうに変わりましたか?

初日から筋肉痛だったので、続けられるのかなという不安はあったんですけれども、数日つけることで慣れてきて毎日続けられています。

Q、そのような変化があったことで、気持ちの上でも変化はありましたか?

効いているという実感はあったので、いずれ治るであろうという希望が持てたので、しばらく完治するまで通う気になりました。

Q、当院の施術を受けられて何回くらいで症状の変化を感じられましたか?

そうですね。やっぱりインソールができて初日の段階です。

Q、最初に変化を感じられた後、施術を続けることでさらに違う変化を何か
感じられましたか?

インソール使い始めて最初の頃はすごい強い筋肉痛があったんですけれども、わりと次の日とかから慣れ始めて、今では毎日インソールを使用しております。

Q、私たちは患者さんに説明やカウンセリング問診を大切にしているのですが
こちらはいかがでしたか?

治療するうえで不安があったりとか、痛いところがあったりとかする場合はその都度相談させていただくんですけれども、詳しく丁寧に教えていただけるので安心して相談できると思います。

Q、当院の雰囲気についてどのように感じられましたか?

院の中もリラックスしやすいような雰囲気なっていると思います。

Q、では最後にカメラに向かって同じような症状で悩んでいる方へメッセージをお願いします。

外反母趾で悩んでいる方は是非こちらの院のほうにお越しください。

(勝田さん 男性)

※効果には個人差があります

「もっと早く出会いたかったです」Hさん経過比較

初回、インソールお渡し:9月7日
症状:
– 外反母趾で左の親指が痛い。
– 歩くと杖がいるぐらい痛くなることもあった

<施術をうけてみて>
親指が傷んだ頃、整形外科に行ってレントゲンを撮ったが、なぜ痛いかわからないと言われました。医師からは湿布か手術しか対応策がないと言われ、困っていました。こちらにもっと早く出会いたかったです。 (施術とインソールによって)とても歩きやすくなりました!姿勢が良くなる感じがあるのと、足全体を使ってしっかり歩けている感覚があります。

(Hさん 20代 女性)

※効果には個人差があります

「違いをより顕著に感じる事ができました」

Uさん経過比較

初回:8月11日
インソールお渡し:9月9日

症状:
– 外反母趾が痛くて歩けない時がある(おしゃれな靴だと痛みやすい)
– まえもも・ふくらはぎがむくみやすい

<施術をうけてみて>
足の運びやすさが全然違ってスイスイ前に行く感じがありました。特に症状が酷かった右側の違いをより顕著に感じる事ができました。
また、インソール有り無しで同じ靴で歩いた時、インソールを入れている時の方が足が軽く感じました。自分で歩き方を意識した訳ではないのにインソールを変えただけでこんなに歩き方が変わる物かとビックリしました。
市販で売っている物も使った事が有るのですが、雲泥の差でした。

(Uさん 30代 女性)

※効果には個人差があります

「疲れにくくなり、外反母趾の痛みがなくなりました」

Gさん経過比較

初回、インソール:8月11日
症状:
– 長時間歩くと親指が痛む
– 外反母趾の出ているところがじんじんと痛い

<施術をうけてみて>
● (施術とインソールで)足の指一本一本に力が入るようになった。
長時間歩いても足の調子が良く、疲れにくくなり、外反母趾の痛みがなくなった。

(Gさん 40代 女性)

※効果には個人差があります

 

 

なぜ?当院の施術は
こんなにも外反母趾

改善されるのか?

 

外反母趾が一般的な施術では良くならない理由

外反母趾

外反母趾と一言で言っても、その変形の形状は人によって様々です。足には28個の骨があり、外反母趾でお悩みの方はそのうち、いくつもの骨が変形して発症しています。この変形の仕方は非常に個人差が出ます。ですから、施術の内容は、その人の変形によってさまざまであるべきなのですが、現状はどうでしょうか?

  • 電気施術
  • マッサージ
  • 全身の慰安的なもみほぐし
  • テーピング
  • 足底板​
  • 手術

おそらくこのような施術をされているところが多と思います。もちろんこの施術内容で改善される方もおられるでしょう。

しかし人によって全く違ういろいろな生活習慣があり、身長や体重、歩き方のクセ、足に対しての体重のかけ方、足以外の体の痛みによってバランスが悪くなっているなどの原因により、足の28個の骨は様々な変形を起こします。

本来であれば、この全てを考慮して、その方の施術に当たるべきですが、足の状態さえもあまり見ずにいきなり施術されたり、変形の方向が違うのに同じ施術をしたり、足底板の計測の仕方も、人による手作業にこだわりすぎて誤差が出たりすることが多く見受けられます。

果たしてこれで、長年かけて変形した外反母趾は改善されると思われますか?それはみなさんのご想像通りです。

 

 

外反母趾の症状と本当の原因 

外反母趾

外反母趾とは、足の親指の変形ですが、それは様々な原因から、たくさんの経過をたどって最終的に症状が足の親指の付け根あたりで出てきたものになります。
そして、親指の症状が出る場所は、足の甲、足の親指の側面、足の裏側の3つに分けられます。
足の甲側に出た痛みは、「強剛母趾」と言われ、足の親指が足の甲側に反れなくなっている状態です。

次に足の側面に出た痛みは、「バニオン」と言われ、履物との摩擦により炎症を起こした状態です。
最後に足の裏の痛みですが、「種子骨炎」を言われ、足の親指の付け根にある、2つの小さな骨のあたりで炎症を起こした状態です。

この3つの症状に共通してみられるのが、かかとの骨「踵骨(しょうこつ)」と言われる骨の変形です。これは非常に見逃されやすいポイントです。

外反母趾の原因は実に様々で、上半身の極端なゆがみや靴の履き方、スポーツによるもの、怪我、日常生活での癖などですが、そのすべては「かかと」を介して、外反母趾の症状へとつながっていくのです。ですから外反母趾のポイントとなる原因は「かかと」にあるということは見逃せません。

 

 

他とは違う、当院での外反母趾の改善方法

施術 「強剛母趾」、「バニオン」、「種子骨炎」はともに足の親指の付け根に現れる症状ではありますが、改善方法、とくに手技によるアプローチの仕方は全く違います。手技も、単に親指が外側に向いているからそれを内側に向ければいいというスタンスの院が多いので、「外反母趾は改善されない」と思われます。

 

強剛母趾

強剛母趾は、足の親指が反れなくなっていて、無理矢理反ろうとしたとき、特に歩く時の蹴り出す動きをした時に強い痛みが出ます。これを大きく動かせるように施術します。親指も動かしやすい方向とそうでない方向があるので、それを把握しつつ、徐々に大きく動かしコラーゲン繊維の方向を整え関節液の循環を良くします。そして最終的に親指を動かす繊維の柔軟性を出して、動いても痛みのない状態にしていきます。

 

バニオン

バニオンに対しては、皮膚の下の皮下組織の繊維が正しく動けておらず、皮膚まで固まっています。術者は、患部の皮膚の動きの中で、動きやすい方向を把握し、最初は表面側の動きを出して、徐々に大きく深部の組織まで動かしていきます。可動域が大きくなると、組織の保水性が向上して、伸張性、柔らかさが出てきます。

 

種子骨炎

足の裏の繊維の動きを良くします。より動かしやすい方向を把握しつつ、徐々に深部の組織までまんべんなく動くようにします。そして種子骨の近くを通る足の裏の筋肉の動きも柔軟に動くように施術します。

また、当院では足専門の「足病医」を言われるドクターと専門家による解析のうえ、3Dプリンターを用いたオーダーメイドのインソールを作っています。従来のインソールは足の疲れを軽減させるためのものでしたが、当院のインソールは欧米で処方されている、「足の骨格を矯正する」ことを目的としたものとなっています。

外反母趾になると、足から膝、腰や肩など全身に症状が出始め、長年の蓄積はその人の癖となって簡単には改善しません。
そのために膝や腰、肩などの症状には当院独自の施術である、B&M背骨ゆがみ整体を用いて改善を図ります。
足に対する外反母趾の施術をするだけでなく、体全体に対するB&M背骨ゆがみ整体を行うことで、さらに外反母趾の改善の速度も速まります。

要介護の原因として、運動器の障害(骨折・転倒、関節疾患)が約1/4を占めています。(2019年厚生労働省国民生活基礎調査)そして体の土台となる足の変形は、体全体がゆがみにつながり、膝や腰、さらに肩や首にまで症状を引き起こす結果となり、要介護の原因に関わってくるのです。

現在、外反母趾でお困りであれば、今からすぐに外反母趾の施術とB&M背骨ゆがみ整体での施術を始められることをお勧めします。

 

 

【初回限定キャンペーン】

 

「外反母趾」
専門コース

初回 3,980円

 

当日のご予約は出来る限り
お電話でお願い致します

tel

tel:0774217214 LINE contact

map

 

 

まだまだあります!
\ 利用者様の喜びのお声 

 

毎日足見るのが楽しいのと、インソールのおかげで仕事中に足にほとんど体重をかけなくなったので、立ち仕事が前より楽になりました。

Q、ここの整骨院に来院する前はどのような痛みや症状がありましたか?

外反母趾できたのですけど、左足の中指と薬指がひっつきはじめていて、中指の爪が3分の1ぐらいにまで小さくなっていて、25か26ぐらいから悩んでいたんですけども、外反母趾かどうかも自分ではわからなかったですし、治療してくれるところがあるかどうかもわからなかったので、一生このままかと諦めていたら、先生のほうに外反母趾の治療できますよと紹介していただいたので、今治療していただいてほとんど前の足とは比べものにはならないくらい、よくなってきました。

Q、それによって生活の中でどのような悩みや不具合がありましたか?

歩きにくいかったのと、靴を履くことで親指の横と小指の横の骨があたって痛かったのと、寝るときに靴下を履かないと布団に爪がひっかかるのが一番大変でした。

Q、その痛みや悩みに対しては、どのようにされていたのですか?

していたというよりも、靴下履いてひっかからないようにしてそのままやり過ごしていたという感じです。

Q、特に何されているときが大変でしたか?

靴屋さんで靴を選ぶときにも、10足ぐらい履いて、やっと1足当たりがあるぐらいが大変だったのと、あと靴履いたときに合う靴を選んでるはずが親指と小指の骨があたるのがそれが一番です。

Q、当院に来てみて症状はどのように変わりましたか?

毎日足見てわかるぐらいに。足が細くなってきたのと、指が浮腫んで細かったのがこんなに自分の指が長かったんだなとわかってきたのと、8回目、9回目の治療でやっと爪が3分の1しかなかったのが3分の2ぐらいまで伸びてきたのがわかってきました。

Q、それによって日常生活はどのように変わりましたか?

毎日足見るのが楽しいのと、インソールのおかげで仕事中に足にほとんど体重をかけなくなったので、立ち仕事が前より楽になりました。

Q、そのような変化があったことで、気持ちの上で変化はありましたか?

仕事は疲れるのは疲れるんですけれども、前に比べると午後から仕事するのが疲れにくくなったのと、やっぱり元気に仕事ができることです。

Q、ちなみに当院の施術を受けられて、何回目ぐらいで症状の変化が感じられましたか?

1回目で、私だけかもしれないですけれども、形が変わってきたのが1回でわかったので、それですかね。2回目、3回目で徐々に徐々に見た目が変わってきたので、履ける靴も変わってきましたし、浮腫んでいたときに履けなくなった5本指ソックスも履けるようになったのと、前に浮腫んでいて履けなかった靴が今逆に足痩せすぎて履けなくなったのがです。

Q、最初に変化を感じられたあと施術を受けられることで、さらに違う変化を感じられましたか?

徐々に徐々に変わっていくので、劇的に変わったというよりも日に日に変化がでている感じです。

Q、私たちは患者さんに説明やカウンセリング問診を大切にしているのですがいかがでしょうか?

わかりやすいカウンセリングと、外反母趾は揉まれるのが痛いのかなと思っていたんですけど、少し眠気がくる気持ちいい感じだったので受けにくるのも気持ちいいからいいかなというのもありますし、あとは見た目が変わるのが一番です。

Q、当院の雰囲気についてどのように感じられましたか?

前から外から見ていた時に、ここの整骨院が気になっていたのと、来てみると先生皆さん明るいですし、ここの雰囲気もいいですし、いろいろなことを話をしてくれるのと、一番悩んでいた外反母趾のことを教えていただいたのでそれが一番よかったです。

Q、最後にカメラに向かって同じような症状で悩んでる方へメッセージをお願いいたします。

私みたいに外反母趾で悩んでいるかた、一生治らないと諦めているかたも一度ここの整骨院に来てみて先生に相談してみたらいかがかなと思います。

(川﨑さん 女性)

※効果には個人差があります

説明も丁寧にしてもらってるし、僕の状態については骨のことも含めて詳しくしていただきました。

Q、外反母趾の症状はいつくらいからでましたか?

4年位前に新しい靴を買ったときに、左の親指の根元だけ痛くなりまして、結果的に歩けなくというか靴が履けなくなってそれから気にするようになりました。
そのまま少しきてて、靴を買うときに右足にあわせると左足の親指の根元が膨らんでて痛いので、左足の痛くない靴を合わすと0.5m大きな靴を買わないとにいけなくなって、ずっと履いていたんですけれども、それでも何かおかしいし、骨が盛り上がっているんでどうしたもんかなということでいたのですけれども、子供と話していたらそれ外反母趾違うかとなって、それやったらしっかりみてもらわないといけないなということでこちらの整骨院にきました。

Q、特に苦しかった症状はどのようなものでしたか?

通常の時はいいんですけれども、やはり今言うてたように新しい靴を買って、右足に合わせて買っていたので、左足の親指の根元の部分がずれて痛くなって、団体で旅行をしていたんですけれども、その時に靴が履けなくなって、皆さんに少し遅れて迷惑をかけたりとか。たまたまそのときにスリッパを持っていたので、スリッパに履き替えて過ごしたんですけれども、記念撮影するときには「少し具合悪いよ、靴履いてね。」となんか言われながらやったので、少しそういう面では痛くてかなわなかった。それから先ほどいった通り0.5m大きい靴、左足の付け根が痛くならない靴を合わせて買う状態です。ということは右側が少し大きい靴になります。

Q、一週間に何日くらいその症状がでていましたか?

通常の右足にぴったりな靴を履くと必ず痛くなります。
だから今は左足に合わせて猫も犬も大きなん飼っているのででませんけど、今言ったように本来スポーツをするときなどの、競技用の靴についてはピッタとした靴を履かないといけないので、その時は必ず痛いです。

Q、それによって当時はどのような生活を送られていましたか?

大きな0.5mの右足ではなく、左足にあうワンサイズ大きい(0.5m)靴を履いていたので、今言いました、その大きい靴を買って履いてると、特に支障はないです。
ただ、スポーツをするときは大きな靴(0.5m)を履くと苦しいのでそのへんは困ります。

Q、その悩み、痛みに対してはどうされていたんですか?

一回だけ他の整骨院さんに行って、お試しの治療を受けてみました。
何かしら違和感を感じたので、もう一回インターネットで検索したんですけれども、こちらを検索して、結果的にこちらの整骨院にお世話になることに決めました。

Q、その整骨院ではどのような施術をされていましたか?

手でマッサージをしていただけでした。
お試しのときですけど。

Q、詳しい説明はありましたか?

はい。ありました。
ただ、僕らみたいな素人にはなかなか理解しにくいので、一回の説明だけでは十分な理解はできていないです。

Q、どのくらいの期間通われましたか?

それは一回だけです。お試しの一回だけです。

Q、施術の効果は感じられましたか?

まったくわかりません。

Q、そちらに行かれたことによって、日常生活は変わりましたか?

一回だけなので。セカンドオピニオンという世間一般的な話もあるし、特に変わるまでに、こちらに来たので、特に変わったことはないです。ただ、今も言いました通り、なんかしら違和感を感じたのでずっと考えてそちらに行くのはやめました。

Q、当院にきてみて症状はどのように変わりましたか?

靴さえ大きめ履けば、特に痛くて困ることはないんですけれども、サポーターついた靴下やこちらでお世話になって、調子はいいと思います。
はい。特に困ったことはないです。

Q、それによって日常生活ではどのように変わりましたか?

僕も運送業やっていて長い間車に乗るんですけれども、特に困ったことはないし、順調に仕事も、通常の生活もできているし、歳もしっかりいっているんですが、ありがたいことだと思います。

Q、そのような変化があったことを気持ちの変化があったことで、気持ちの上でも変化はありましたか?

説明を受けたときに骨が左足の親指の付け根がでていると。骨のことなので今やってすぐには効果はないけれども、骨の生え変わりに5年かかるのかな?それを期待しつつ、また足の筋肉かな?強化して外反母趾にならないような、なりにくいようなかたちをされていると聞いているので、今すぐではないけれども、順調にですが楽しみというか5年先が楽しみです。とりあえず靴がしっかり右と同じ靴を履いて通常にスポーツをできることを楽しみにしています。

Q、当院の施術を受けられて何回ぐらいで症状の変化を感じられましたか?

3回目ぐらいかな?徐々にです。

Q、最初に変化を感じられたあと、施術を続けることで、さらに変化も感じられましたか?

僕の場合、極端にひどくないし、靴もそんなん履いているから、極端なことはないけれども、それでも全体的には楽になってきていると思いますね。

Q、私たちは患者さんに説明やカウンセリングや問診を大切にしているのですがいかがでしょうか?

説明も丁寧にしてもらってるし、僕の状態については骨のことも含めて詳しくしていただきました。治療のどうしてもこういうことのように関して、そんな短期的にすぐに治る話しではないので、過度の期待もなく、適切にそういう説明していただけたのではないかなと思います。

Q、当院の雰囲気についてどのように感じられました?

実はお試しで行った他の整骨院さんなんですが、別に悪いことではないけれども、患者さんが少ないなと。こちらに行かせてもらうと、もう一か所、こちらの関連のところで、一番最初に一回行って通いやすいからと言って今させてもらっているところに来ているんですけれども、二か所とも患者さんが多い、ということはやはり間違いないんかな?といるような感じがして、活気もありますし、ていねいに対応もされてますし、信頼はできるんではないかな?と思います。

Q、最後にカメラに向かって同じような症状で悩んでいる方へメッセージをお願いします。

正直に言って、セカンドオピニオンというのは、病気というか、こういうことに関してすべて全般にわたって必要やなと思いました。先生には失礼なんですが、安心しながら治療もしてもらわないとあかんし、二つ行ってみてこっちがいいなというなかんじに思えたし、来てみて患者さんも多いし、丁寧な説明もしてもらえるので納得して治療できたかなとそういう風に思います。

(土井さん 男性)

※効果には個人差があります

非常に教育は行き届いてるし、我々患者に対して非常に親切にやってもらっているという印象が強いです。

Q、ここの整骨院に来院される前は、どのような症状や痛みがありましたか?
特に外反母趾で。30年以上前から外反母趾みたいなのがあって、ずっと会社勤めで革靴を着用していたもので、革靴というたら幅が狭いから、ちょうど外反母趾の直にあたってきてだんだん、だんだん痛みがきて、結局はこういう院にかかろうという気には本来なってなかったんです。。なんとか我慢してそのままいこうと思っていたんですが、やっぱりどうしても痛みが酷くて、特に家内のほうがこういう整骨院あるから一回行ってみたらということで、この整骨院さんのほうに一応相談をしたわけです。

Q、それによって生活の中で、どんな悩みとか不具合はありましたか?
少し距離を歩いたら痛くて、どちらか特にたとえば右側が痛かったら体重をどちらかにかけたり移動するもんでそのうち腰のほうへ痛みがくるようになったので、どうしても歩くのもぎこちなくなるイメージです。

Q、その痛みとか悩みに対して、どうされてましたか?
我慢してただけです。

Q、治療とか行かずに?
行かずに。治療を受けたのはここが初めてです。

Q、ちなみに自分でケアされたりまったくなかったですか?
ケアというよりも親指と人差し指の間をグーっと広げたりして、骨を戻らないかな?という風に素人解釈でやっていたんですけれども、それでは全然だめだったので。あとここが赤くなってきたので。酷いときなどは皮が剥けたりして痛みがきていたので。

Q、当院に来てみて症状はどのように変わりましたか?
指の曲がり具合いうのはあまり変わってないんですが、インソールをつけて指定された運動靴に変えて、すごく歩きやすくはなりました。

Q、それによって日常生活ではどのように変わりましたか?
歩くのが若干速くなったような感じがします。以前はどちらかというとかばっていたので、どうしても見た目がびっこひいているようなイメージ。自分自身ではなっていたわけでそれがなくなってわりとスーッと歩けるようになったからその辺は非常に良かったと思います。

Q、そのような変化があったことで気持ちの上でも変化はありましたか?
少しゆとりができました。歩くのがです。

Q、ちなみに当院の施術を受けられて何回ぐらいで症状の変化はかんじられましたか?
3、4回ぐらいで。インソールを履いたら、もっとよくなったので。治療を受けてた時はあまり意識していなかったので。常に指の曲がりが見てしまうので、見たらそう変わってないイメージで。靴下も履いて日常やっているので、擦りあうのはないのでそのへんは楽になりました。

Q、最初に変化を感じられた後、施術を続けることでさらに違う変化は感じられたりありましたか?
日常は少しずつ良い方向に向ってるんじゃないかな?と気にはなりました。

Q、わたしたちは患者さんに説明やカウンセリング問診を大切にしているのですがいかがでしょうか?
他で受けたことないので、いいんじゃないでしょうか。ほかで受けて比べるというのがないので、わたしはここしかわからないので。印象的には悪くないと思います。

Q、当院の雰囲気についてどのようにかんじられましたか?
非常に教育は行き届いてるし、我々患者に対して非常に親切にやってもらっているという印象が強いです。

Q、最後にカメラに向かって同じような症状で悩んでいる方にメッセージをお願いします。
外反母趾で悩んでる人がたくさんいらっしゃると思いますけど、わたしも個人的にずいぶん我慢して我慢して、ずっと今日まできましたけれども、この整骨院さんに治療を受けてからずいぶん楽になりました。是非ともこういう整骨院さんにきて治療を受けてみたらどうでしょうか。ひとつよろしくです。

(みなみさん 男性)

※効果には個人差があります

「疲れにくくなり、外反母趾の痛みがなくなりました」

Tさん初回:9月23日
インソール:10月15日
症状:
– 特に左足親指が痛い(親指を上げる動作をすると特に痛む)
– 右膝に痛みがある

<施術をうけてみて>
● 今までの歩き方より歩き易さを感じました。踵に安定感を感じました。履いてない状態で帰宅する際に
あのインソール良かったなと後からも思えました。
● (施術・インソール着用前の)1回目の歩行で感じた右膝の痛みが(施術・インソール着用後)2回目以
降は感じませんでした。
● (施術・インソールで)左足の外反母趾の痛みも緩和されました。

(Tさん 30代 女性)

※効果には個人差があります

 

 

他とはココが違う!

↓

小倉駅前整骨院が選ばれる
8つの理由

 

1.丁寧なカウンセリング&検査で身体の状態を正確に把握します

カウンセリング

根本改善のためには原因の究明が必要です。お身体の状態を見極めながら、痛みの原因を突き詰めていきます。

 

 

2.利用者様の目線に立った丁寧で分かりやすい説明

説明

カウンセリング・検査の結果をもとに、症状の原因や改善法などについて、専門用語を使わず分かりやすく説明させて頂きます。

 

 

3.1回で効果を実感できる高い技術力

施術

痛みの根本的な原因にアプローチ出来る施術なので、1回施術を受けて頂くだけでその効果を実感して頂けます。

 

 

4.専門知識を持つスペシャリストが担当します

施術

当院では専門知識をもった経験豊富な施術者のみが担当する、安心・安全な整骨院です。

 

 

5.痛みはありません!安心・安全の整体

施術

妊娠中の方やご年配の方も受けて頂ける、身体に負担の少ない施術です。

 

 

6.施術効果アップ&再発予防できるアフターケアが充実

説明

日常生活での姿勢や身体の動かし方、自宅でも簡単にできるストレッチなど、セルフケア指導に注力。LINE公式アカウントで相談もOKです。

 

 

7.院内の快適な空間づくりと衛生管理も徹底しております

院内

滅菌スリッパや都度のアルコール消毒・タオル交換など衛生管理はもちろんのこと、施術者の身だしなみなど、当たり前の事を徹底して取り組んでおります。

 

 

8.予約優先制だから無駄な待ち時間もなく身体への負担を防止します

受付

事前にお電話やメール・LINEなどでご予約頂ければ、お待たせすることなくご案内可能です。

 

 

全国の有名整骨院・整体院
当院を推薦しています

 

同業推薦バナー

 

 

【初回限定キャンペーン】

 

「外反母趾」
専門コース

初回 3,980円

 

当日のご予約は出来る限り
お電話でお願い致します

tel

tel:0774217214 LINE contact

map

 

電話予約の流れ

 

宇治市で整体なら「小倉駅前整骨院」 PAGETOP